Dockerとウォーターフォールの関係

Dockerを使える場合とウォーターフォールでないといけない場合の説明があのサイトで説明できているように見える。

サイトどこか忘れた

 @ITの記事だったような

 

探さないといけんな

 

概要としては

 ウォーターフォール必要:原子力発電所、金融銀行系 など間違いが絶対に許されないシステム

 

 Docker:Web系、システムをどんどこ入れ替える系

 

システム仕事用 備忘録 書いていけないことは書かない

仕様書で記載すること。基本設計、詳細はこの際区別せず。

1.見た目

 画面、帳票、ファイル

2.テーブルと項目の関係

3.処理概要

4.エラー処理、メッセージ

5.その後

言語によるが、

オブジェクト、クラス設計 もしくは プロトタイプ

 

仕様書のフォーマット 見やすさが重要

 エクセル、ワード、

 テキスト (主にメール) 

 フォーマットは大事だが、これといったものが見当たらない。

・あとQA、課題管理(red mineか)、こっちは書く内容、項目だな

 

 ・プロジェクトの進め方

 問題は常にある。それをどう吸い上げるか。

 誰が何をどこまでやるか。手が止まっていないか。

 何のために、何を行うかわかっているか。5w1h

 人は分かり合えない。だからなおさら説明が必要。

 

ここまでは大差ないが、

数人でやるプロジェクトではどうすればいいのだろうか

特に中小はお金をかけられない。

 ------------

www.ntt.com

 

matome.naver.jp

 --------------------------

しらべること

仕様書

・テキスト、エクセル等ドキュメントの見やすさ

・言語選定

・開発環境

・ソース管理

・テスト 

・デプロイ、リリース

・運用

 

興味ある事

・IBMwatson

・MSAzure 

 

 

嫌われる勇気を読んで

 

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 

 

備忘録用に太字だけまとめる。

抜けてたらそれはそれで。

 

1 

客観的な世界に住んでいるのではなく、

自らが意味づけした主観的な世界に生きている。

 

問題は世界がどうであるかではなく、

あなたがどうであるか

 

人は変われます。のみならず、幸福になることもできます。

一人の例外もなく、今この瞬間から。

 

原因論ではなく、目的論。

トラウマを明確に否定。トラウマは存在しない。

 

私たちは原因論の住人であり続ける限り、一歩も前に進めません。

 

自分の経験によって決定されるのではなく、経験に与える意味によって自らを決定する。

 

私たちはみな、何かしらの目的に沿って生きている。

 

 2.

怒りという感情を捏造する。

 

怒りとは出し入れ可能な道具

 

変わることの第一歩は「知ること」

 

答えとは、誰かに教えてもらうものではなく、

自らの手で導き出していくもの。

 

もしも幸せを実感できずにいるのであれば、

「このまま」でいいはずがない。

 

大切なのは何が与えられているかではなく、与えられたものをどう使うかである。

 

今のあなたが不幸なのは、あなた自身が不幸であることを選んだから。

 

善とは道徳的な意味でなく、自分のためになること。

「不幸であること」がご自身にとっての善

 

性格や気質のことを「ライフスタイル」。

 

あなたはあなたのライフスタイルを選んだ。

 

ライフスタイルが先天的でなく、自ら選んだもの。

選び直すことができる。

 

-----------

疲れた。気が向いたらまた再開するか。

 

 

 

 

 

 

 

 

痩せるため 続けるために 努力しないこと

ダイエットの家庭教師というサービスを見つけた。

おれは食事制限だけで10キロ以上痩せた。

俄然、対抗意識が出てきたw

 

運動で痩せようとしている人を見かけるが、続けられないと意味がない。

(痩せた体重を維持できない。)

 

炭水化物ダイエットが一番いい。

おれも結果的にそれに近かった。

 

カロリーは気にしない。

野菜中心にする。

腹いっぱい食べても野菜なら結果、痩せられる。

週1で肉でも炭水化物でもなんでも好きなだけ食べればいい。

これは食欲の欲求を満たすため。

 

まずは無理しないこと。

ただし初日だけは野菜だけにする。

翌朝体重を測ると痩せている。

500g程痩せているはずだ。

 

3日続けてみる。数キロ痩せている。

3日続けられれば1週間。

1週間続けられれば3週間。

3週間続けられれば1ヶ月。

1ヶ月続けられれば3ヶ月となり、気づいたら7キロは軽く痩せているよ。

 

だまされたと思ってやってみそ。

 

Jenkins実践入門のまとめ 足りないなと思ったところ

  

Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)

Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)

 

 

  Jenkinsをやろうとした理由として 

 windowsでよく使われるVB系などはコンパイル専用のPCを用意する必要が

あります。

 規模によりますが、開発環境を作成するのは結構、骨です。

 DLLやソフトが足りなくてコンパイルが通らない、SPのバージョンがちがうなど環境を整えるのは大変です。

 今は、VMVirtual PC があるので回避できなくもないですが、

それでもコンパイルPCはいる(はず。。。)。

 ---------------------------------------------

 Jenkinsの流れ

  1.ソースをSVNで管理

  2.自動でコンパイル&デプロイ(周期で可能)

   (UT含む場合もあり=>テスト駆動型のJUnitなど。)

 の2点です。

----------------------------------------------

読みながら実際に設定し、内容として足りないなと感じたところ。

ざっと以下です。

 1.Subversionへの最初のソース(プロジェクト)登録の仕方

 2.一番最初にSVNからソースを落としてeclipseで起動するところまで。

  1に関連しているが、Subversionに登録してあるプロジェクトをローカルに

  落として、 eclipseで起動、コンパイルデバッグするところまで。

  3.antのbuild.xml 

   最初にないのでeclipseから作成し、SVNへ登録。

----------------------------------------------

上の不足分を解決するため、参考にしたサイトまとめ。

 1.Subversionへの最初のソース(プロジェクト)登録の仕方

  =>一番時間がかかったここは後でまとめる。(資料忘れた。。。)

   簡単にまとめるとクライアントはTortoiseSVNで。

   SVNに2種類リポジトリがあってルートのほうへ登録する。

 

 2.一番最初にSVNからソースを落としてeclipseで起動するところまで。

  1に関連しているが、Subversionに登録してあるプロジェクトをローカルに

  落として、 eclipseで起動、コンパイルデバッグするところまで。

 以下、参考サイト:

  http://d.hatena.ne.jp/miurror/20090130/1233297668
   EclipseでローカルプロジェクトをSVNにimportする方法
    => SVNに落とした後で最初にeclipseからプロジェクトを開くとき

   http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/manual/cosmi/v0900/03Y4100D/EY410028.HTM
    =>eclipseプロジェクト取り込み

   http://www.genome.med.kyoto-u.ac.jp/func-gen-redirect/wiki/index.php/Eclipse%E3%81%A7jar%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90
   Eclipseでjarファイルを作成

   http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/java/jar.html
    jarファイルの実行

 

  3.antのbuild.xml 

   最初にない(手作業ではようわからん)のでeclipseで作成し、SVNへ登録。

   参考サイト:

   http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/cosminexus/useful/tips/091204_eclipse-create-buildxml.html
   Antのbuild.xmlEclipseから自動生成するには?

 --------------------------------------

  

箒川を渡って 踊ろうマチルダ 歌詞

NHK とんび エンディング

-----------------------------------------------

太陽は昇り  俺は出番を待あってる 

くだらない悪口を云いながら

ほおき川を渡って 知らない街へ 行くんだ

こころを あの場所に 残したまま

 

ほおき川を渡って も一度 夢を見に行くよ

俺によく似た顔を 思いながら